新畳
- HOME
- 新畳
畳新調ワンポイントアドバイス
ご確認ください!!
畳床を縫っている糸が切れていたり、畳の表面が極端に波打っていたりしたら、そろそろ畳新調の時期です。
その他、水漏れ、虫食いの場合も畳新調の必要があります。
- STEP1 お見積り時に畳床の状態を確認いたします。
- STEP2 畳の採寸にお伺いいたします。
- STEP3 工事日を決め、古畳と新畳を入れ替えます。
- STEP4 真新しい畳の上でゆっくりお休みください。
新畳の価格は、表替価格に下記の畳床価格を加えた金額になります。
畳床は、下記の2種類よりお選びください。
建材畳床(畳床価格)6,300円

ワラを一切使わず、ポリスチレンフォームとインシュレーションボードを使用した畳床です。
軽量で低コスト、主に高級マンション、アパートなどに多く使用されています。断熱性に優れ、軽く水を吸収しない、工業製品なので品質が安定しており、ダニなどが寄生しにくいことが特徴です。
※社長おすすめ品の畳表と組み合わせた場合、畳新調のお値段は以下の通りです。
畳床 6,300円+畳表 12,100円=畳新調価格
18,400円/帖
半帖新畳価格18,400円×0.7=12,880円
※畳縁は通常20種類以上の見本の中からお選びいただけます。
ワラサンドイッチ床(畳床価格)6,700円

ワラの間にポリスチレンフォームを挟み込んだ畳床です。
稲ワラ畳床の特色を持ちながら軽量で、保湿性に優れています。
稲ワラ畳床に比べ軽く、ダニなどが寄生しにくのが特徴です。
また、感触が稲ワラ畳床によく似ています。
※社長おすすめ品の畳表と組み合わせた場合、畳新調のお値段は以下の通りです。
畳床 6,700円+畳表 12,100円=畳新調価格 18,800円/帖
半帖新畳価格 18,800円×0.7=13,160円
※畳縁は通常20種類以上の見本の中からお選びいただけます。
古畳処分
既存の畳を新畳と入れ替える際、既存の畳を古畳として処分しなくてはなりません。
当店の古畳処分料は下記のとおりとなります。畳新調の場合には、古畳処分料もご予算に含めてご検討お願いいたします。
古畳処分料 | |||
---|---|---|---|
既存の畳の種類 | 処分料(一帖物) | 価格(半帖物) | |
ポリスチレンフォーム入り
|
2,900円/枚
|
1,450円/枚
|
|
ポリスチレンフォームなし
|
1,600円/枚
|
800円/枚
|
※表示価格は税込価格です。